よくあるご質問
どのような場合に認証失敗(エラー)となるのですか?具体例を教えてください。
認証失敗の主な理由はいくつかございます。
(例1)クレジットカード会社が提供している3Dセキュア(本人認証サービス)のパスワードを設定していない
(例2)入力した3Dセキュア(本人認証サービス)のパスワードが正しく入力できていない
(例3)カード会社から発行されるワンタイムパスワードが正しく入力できていない
(例4)クレジットカード会社にてお客様のクレジットカードを第三者が不正利用していると判断した場合
(例5)その他、クレジットカード会社が決済不可と判断をした場合
ただし、お客様のカードの具体的なエラー理由は、各カード会社で独自の審査基準を設けていることや、個人信用情報に起因するため弊社には開示されません。お手数ですが、カード発行会社へお問い合わせください。
お支払いについて
- いつまでに支払えばいいのですか?
- 支払い方法を教えてください。
- 銀行引落、ゆうちょ銀行引落にしたいのですが、できますか?
- 支払い手数料はいくらかかりますか?
- 口座引落の手続きをしましたが、いつから引落がされますか?
- 銀行振込で支払いたいのですが、振込先を教えてください。
- 定期便の支払方法を変更(振込用紙→カードなど)することはできますか?
- 振込用紙をなくしてしまいましたが、どうしたらいいですか?
- 支払期限を過ぎてしまいましたが、どうしたらよいでしょうか?
- 領収証の発行は出来ますか。
- 以前購入した商品の入金確認が届きましたが、支払ったと思います。
- カンタン振込とはなんですか?
- カンタン振込は、どこから手続きするのですか?
- 3Dセキュア2.0(本人認証サービス)とは何ですか?
- やずやではいつから3Dセキュア2.0を導入していますか?
- 今まで決済できていたクレジットカードでエラーが発生して利用できません。
- 「別のクレジットカードを入力いただくか、別のお支払方法をご選択ください」というエラーが出ます。