子どもから大人まで。みなさまに選ばれる理由

品質や栄養バランスを考え、毎日の献立に悩んでいる いつもの食事を変えずに栄養を補いたい おいしい雑穀ごはんを手軽に食べたい 成長期の子どものカルシウム不足が気に

精白米の約25倍に相当するカルシウム入り

※精白米2合に1小袋入れた場合

雑穀の栄養にカルシウムをプラス

※炊きあがりの色やかたさに若干の違いが生じることがあります。

カルシウムは丈夫なからだをつくる大切な栄養素。
毎日の食事から日本人に不足しがちなカルシウムを取り入れたいとの想いから、
「やずやの発芽十六雑穀」にカルシウムをプラスした栄養機能食品を開発しました。
ほんのりピンクの彩りは、お子様にも大好評。つやつやの炊き上がりと、ふっくらもちもちの食感を楽しみながら毎日の主食で手軽にカルシウムを補っていただけます。

お茶碗1杯で白米の約25倍のカルシウム

「発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」と精白米の栄養価比較(100gあたり)

※1:2019年11月調べ。原料によって数値は変動する場合がございます。精白米資料・日本食品標準成分表2020年版
※2:精白米2合に対し「発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」を1小袋入れた場合(数値は炊飯前の値)
※3:真いわし(生)は1尾100g相当の可食部で換算。栄養価は「日本食品標準成分表2020年版」より

栄養機能食品(カルシウム)
● カルシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。
● 本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。1日の摂取目安量を守ってください。
● 本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
● 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

毎日のごはんにまぜて炊くだけ不足しがちな栄養素を主食でサポート

※写真はイメージです。

忙しい毎日の献立づくりにも

おいしさはもちろん、品数、バリエーション、栄養バランス、子どもの好き嫌いなど、気を配らなければいけない毎日の献立づくりにも強い味方です。

白米では補いにくい栄養を補える

カルシウムだけでなく、ビタミンB1、鉄、マグネシウム、食物繊維など毎日の食事で不足しがちな栄養素を手軽に少しずつ補うことができます。

自然由来の原料で安心

「発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」には、国内産のホタテの貝殻を使ったカルシウムを使用しています。
小さなお子さまからご年配の方まで、ご家族皆さまで安心してお召し上がりいただけます。

食感・味わい・彩りおいしさのすべてにこだわりました

※写真はイメージです。

ふっくらもちもち!
くせになる食感

もち玄米やもち黒米など、6種類も含まれる「もち質」の穀物がもちもち食感の秘密。しっかりとした噛みごたえがあり、プチプチと口の中ではじけるような食感のアクセントも人気の理由です。

噛むほど広がる
豊かな味わい

個性豊かな雑穀は、種類とブレンドが命。噛むほどに雑穀の香ばしい甘みが広がる味わいは、やずやならでは。おかずの味を邪魔せず、主食として飽きずに食べられるのも、家族みんなから愛される理由です。

冷めてもおいしい!
お弁当にも大活躍

黄、緑、赤、紫と、色とりどりの穀物でごはんが華やかに。彩り豊かなお弁当づくりにも大活躍。冷めてもおいしいのでおにぎりも大好評です。

話題のもち麦、玄米もバランスを考えた16種類

16種類の穀物を同時に食べたときのおいしさと食感、栄養バランスを研究。
もち麦、玄米は女性に嬉しい成分を含み、毎日の健康やダイエット中に不足しがちな栄養素が少しずつ補えます。

※「やずやの発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」の16種類の穀物は、すべて国内産を使用しております。16種類の穀物すべて農林水産省の規定の農薬、濃度などを守ることはもちろん、農薬を少しでも減らし栽培することを目指しております。しかし、穀物の種類や天候による虫の発生、病気の予防のために必要に応じて最低限の範囲で使用する場合がございます。ご理解のほどよろしくお願いします。

※写真はイメージです。

安心できるものだけを自信を持ってお届けします

情熱あふれる
生産農家さん

「穀物自体が育つ力を大事にすれば、元気な実になる」「からだに入れるものだから、からだを張ってつくっています」と微笑む生産農家の方々の原動力は、食べる人への想いに他なりません。

原材料は
すべて国内産です

毎日健康のために食べる雑穀ごはんだから、安心できるものだけを自信を持ってお届け。
原材料は、すべて国産の穀物を使用しています。

家族のためのアレンジレシピ

アレンジレシピを見る

お客様の声

ご愛用者数 累計販売数

※2009年10月~2022年1月『発芽十六雑穀いっしょにカルシウム』累計販売数

Q&A

「発芽十六雑穀」と比べて雑穀の
量は異なるのですか?

「発芽十六雑穀1小袋(25g)」にカルシウム粒(※)が加わっていますので、雑穀の量に変化はありません。
※カルシウム(貝殻粉末)にもち米粉末を加えて特殊加工をし、米粒状にしています。

カルシウムと一緒に摂ると吸収が
よくなる食べ物は何ですか?

カルシウムの吸収をよくする食べ物はビタミンDやマグネシウムを多く含むものです。
<ビタミンDを多く含む食品>
魚介類(干しエビ、イワシ、シラス干しなど)
卵類(鶏卵など)
きのこ類(干ししいたけ、きくらげなど)
<マグネシウムを多く含む食品>
魚介類(イワシ、カツオなど)
海藻類(刻み昆布、ワカメなど)
種実類(アーモンド、栗、ごまなど)
豆・豆製品(大豆、あずき、納豆など)

玄米などと一緒に炊いても大丈夫
ですか?

「発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」は、少し多めの水加減にしていただければ、玄米と一緒に炊いてもおいしくお召し上がりいただけます。
いろいろな種類の穀物が入っており、特にもち質の穀物が多く含まれますので、玄米だけの時と比べると、もちもち・プチプチとした食感が楽しめるかと思います。

薬を飲んでいても大丈夫ですか?

薬の種類によってはカルシウムを多く含むものを摂取することにより、効能が低くなるものがございます。医師または薬剤師などにご相談ください。
発芽十六雑穀<br>いっしょにカルシウム

発芽十六雑穀
いっしょにカルシウム

28g×25小袋入り

1日1小袋めやす
※お米と混ぜて炊いてください

レビューを見る(40)件
お届け方法 1個あたり コース選択
毎月
お届け

10%OFF

2ヵ月
1回お届け
(2個から)

15%OFF

3ヵ月
1回お届け
(3個から)

15%OFF

  • 1)継続回数に決まりはありません。
  • 2)解約のご連絡がない限りお届けしますが、次回お届け予定日の10日前までにマイページまたはお電話にて変更・キャンセルが可能です。
お届け方法 1個あたり コース選択
1回だけ
のお届け
お買い物かごに入れる

※お一家族様同じ特典でのお届けは1回限り

発芽十六雑穀
いっしょにカルシウム
価格4,428円(税込)
詳しくはこちら