「雑穀米シリーズ」よくあるご質問
発芽十六雑穀
質問
どうして16種類なのですか?
答え
「発芽十六雑穀」は、不足しがちなミネラルや食物繊維などの栄養素を、毎日の主食であるごはんで手軽に補えるように、穀物をバランスよくブレンドしました。毎日召し上がっていただくには、おいしくなければ続きません。そこで、国内産の雑穀をいろいろ食べ比べ、ブレンドを繰り返すうちに16種類の穀物の組み合わせにたどりつきました。
質問
どうして発芽させているのですか?
答え
「発芽十六雑穀」は12種類の穀物をにがり水に浸して発芽させています。
芽が出るときに高まるといわれているギャバ(GABA)やうまみ成分をまるごと食べることができます。
また、格段においしくなります。
発芽十六雑穀いっしょにカルシウム
質問
どうやってカルシウムを足しているのですか?
答え
カルシウムは、貝殻粉末にもち米粉末を加えて特殊加工をし、米粒状にしています。貝殻粉末は国内産のホタテの貝殻からとったものです。
質問
「発芽十六雑穀」と比べて雑穀の量は異なるのですか?
答え
「発芽十六雑穀1小袋(25g)」にカルシウム粒が加わっていますので、雑穀の量に変化はありません。
※カルシウム(貝殻粉末)にもち米粉末を加えて特殊加工をし、米粒状にしています。
発芽十六雑穀ふっくら一膳炊き
質問
「ふっくら一膳炊き」に水滴がついていますが品質は大丈夫なのですか?
答え
パック内の水滴は製造時にお米の水分が蒸発してついたものです。品質には問題ございませんのでご安心ください。
質問
「ふっくら一膳炊き」に使用している「ひとめぼれ」はどのようなお米ですか?
答え
ごはんの香り、光沢があり、粘りが強いお米です。
お米を見て一目惚れ、食べておいしさに一目惚れしてもらい、多くの方に愛されるお米にしていきたいという願いを込めて「ひとめぼれ」と名付けられたそうです。
特選よりどり雑穀
質問
「特選よりどり雑穀」には何が入っていますか?
答え
「発芽十六雑穀」「発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」が各10小袋、「七彩御膳」が8小袋入っています。
質問
「特選よりどり雑穀」の価格はいくらですか?
答え
一般価格が4,094円(税込)、定期便価格が3,684円(税込)です。
七彩御膳
質問
「七彩御膳」に味はついていますか?
答え
調味料などは入れておりません。じゃこやわかめが入っていますので、若干の塩味とうまみを感じられるかと思います。「七彩御膳」に含まれる素材自体の味をお楽しみください。
質問
「七彩御膳」は「発芽十六雑穀」や「発芽十六雑穀いっしょにカルシウム」「お達者勇吉」などと混ぜて使ってもおいしく炊き上がりますか?
答え
「七彩御膳」は雑穀の量が少なめになっておりますので、雑穀のモチモチ、プチプチとした食感をより味わいたい方は、他の雑穀商品とブレンドしていただいてもおいしくお召し上がりいただけます。
お達者勇吉
質問
雑穀の産地はどこですか?
答え
九州産をはじめ、すべて国内産を使用しています。
※天候の影響や時期により、国内でいくつかの地域にまたがっています。
質問
歯ごたえが少ないのではないですか?
答え
白米2~3合に「お達者勇吉」1小袋というめやすでオススメしていますが、もちろんお好みで増減していただいて差し支えありません。
もの足りないと感じる場合は、白米2~3合に対して「お達者勇吉」を2~3小袋に増量してみてください。歯ごたえのある味わい深い豊かな雑穀ごはんが炊き上がります。