養生青汁
青汁
六条大麦若葉の栄養で、現代人の野菜不足をサポート
こんにちは。青汁を飲みはじめてまだ新米です。以前は冷凍パックの青汁を飲んでましたが、こちらのサンプルを飲んで、“お抹茶”のような飲みやすさにびっくりして、やずやさんのお世話になることにしました。まるで抹茶アイスを食べているみたいで本当に飲みやすいです。
孫が青汁を指さして「飲む」と言い出しました。試しに一粒口に入れてやると、「うまい!うまい!」を連発。「どうせすぐに飽きるだろう」袋のままあげたのですが、気に入ったようで「うまい!」を連発。とうとう全部食べてしまい、孫用にも一箱追加しました。
野菜不足になりがちなので、苦くなくて美味しいやずやの青汁を飲んでいます。よそのメーカーの青汁も飲みましたが、やずやの青汁が一番です。ずっと愛用したいです。
※個人の感想です。
やずやの「養生青汁」はどんな味がしますか?
「養生青汁」は大麦若葉を原料にしているので味にクセがありません。「お抹茶のような感じで飲みやすい」とおっしゃるお客様も多いようです。
また牛乳に混ぜて飲んでいただくと、抹茶ミルクのようでお子様にも気に入っていただけると思います。
「養生青汁」を飲んだら、野菜は食べなくてもいいのですか?
「養生青汁」はあくまで健康補助食品です。野菜の栄養はまず野菜からとり、それでも足りない分を「養生青汁」で補ってください。
厚生労働省は野菜を成人で1日350g、そのうち緑黄色野菜を120g食べた方が良いというめやすを示しています。
「養生青汁」はスティック2本(粒タイプ2袋)で、必要とされる緑黄色野菜の栄養の一部を補うことができますので、上手に活用なさってみてください。
青汁を飲みやすい粒状に
※粒の形が三角▲から丸●へ変更になり、のどごしがなめらかになりました。内容量や成分に変更はございませんので、ご安心ください。
青汁を飲みやすい粒状に。気軽なお試しサイズ
※粒の形が三角▲から丸●へ変更になり、のどごしがなめらかになりました。内容量や成分に変更はございませんので、ご安心ください。
※下記のキャンペーンページからのお申込みの場合はダイレクトメール・カタログ・パンフレットに記載のプレゼントは付きません。
ご希望の方はコチラをご覧ください。
「養生青汁」
WEB限定スペシャル動画のご紹介
WEB限定ドキュメンタリー動画をご用意しています。「青汁」生産者、お客様、やずやスタッフ、それぞれが誰かの健康を願う“つながり”に、ほっと心温まる内容です。健康とは。大切なものとは。ぜひ最後までご覧ください。
スタッフ:宇野