※3 発売時〔「雪待にんにく卵黄(1997年3月)」「にんにく卵黄プレミアム(2008年10月)」「にんにくしじみ(2015年3月)」〕からの累計購入者数の合計
やずやのサプリメント「雪待にんにく卵黄」は、20年近くのロングセラー。
185万人以上のお客様にご愛用いただいています。
●原料や製法を見て、“これだ!”と感動したもの
●昔から食べ続けられてきた、からだにいい“伝統食”
●孫の世代まで“ずっと残したいもの”
私たちやずやは、このような「魅力」を感じるものだけをお届けしています。
私たちやずやは、19年以上前に「家伝」として伝わる伝統の滋養食「にんにく卵黄」に出会いました。
その素晴らしさを伝えたいという想いから、てまひまのかかる「にんにく卵黄」の商品化に挑戦し、以来20年近く、ずっと「にんにく卵黄」のサプリメントをつくり続けています。
健康のために食品をお届けする「やずや」だから、元気の源になる本当に良いものだけを集めました。
にんにくは、日本の代表的なブランドにんにくである「福地ホワイト六片」を選びました。
キメが細かく、色が白いにんにくは驚くほどみずみずしく、ずっしりと肉厚。
とても立派な、大きなにんにくです。
にんにく栽培の歴史が古く、日本一の生産高を誇る青森県のにんにくを使用。黒々とした「黒墨(くろぼく)」と呼ばれる独特の土壌に堆肥を混ぜ合わせ、手間ひまをかけて、鉄分やミネラルの豊富なにんにくの好む土壌に仕上げています。
「にんにく卵黄」シリーズのサプリメントに使用する有精卵黄は、にんにくと同じく青森県産。
ぷっくりとハリのある卵を産むのは、健康にのびのび育った鶏たち。
生産者の方は、健康な鶏を育てるためには、飼育環境をしっかり整えることが何より大切だとおっしゃいます。
コーン・海藻・玄米・よもぎ・青森県産にんにくなど、自然で安全なものを食べて育った鶏は、広々として風通しが良い鶏舎の中を、毎日元気に歩き回っています。
30代女性
夜のお付き合いが多い夫のために、
頼んでみました!
翌朝が違うと、いまでは欠かせないみたいです!
私も一緒に飲んでいますが調子がいいので、
重宝しています。
主人が愛用しています。
飲み忘れると、調子が悪くなるみたいで、飲み忘れないように毎日食後に必ず飲んで仕事に行っています。
今は、手放せません。
30代女性
50代男性
宴会続きでも頑張れる!
にんにくとしじみの組み合わせは新しい!
調子の悪さを感じたある日軽い気持ちで申し込みました。
ゲップがにんにく臭いと感じたらやめよう、カプセルが喉にひっかかったらやめようと思っていましたが、胃からの臭気も感じず、カプセルも水と一緒にすっきり飲み干せました。
毎朝 出勤前にカプセル2錠で「今日も大丈夫」と思える実感は大です。
50代女性
50代男性
季節の変わり目に飲むと調子のよさを実感します。
※個人の感想です。