しそ風味雑穀いなり
見た目もかわいいさっぱりいなり寿司

材料(つくりやすい分量)
七彩御膳ごはん | 2合分 |
市販のいなり揚げ | 1袋(10枚) |
青じそ | 1束 |
甘酢生姜 | 適量 |
<合わせ酢> | |
酢 | 1/3カップ |
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1 |
<A> | |
卵 | 2個 |
酒 | 大さじ1 |
塩・砂糖 | 各少々 |
作り方
1 | 七彩御膳ごはんに、合わせ酢を加えて混ぜ合わせる。粗熱をとって、せん切りにして水にさらした青じそを2/3加えて混ぜ合わせる。残った青じそは盛り付けに使う。 |
2 | Aを混ぜ合わせていり卵を作り、冷ます。甘酢生姜は、食べやすく切る。 |
3 | 市販のいなり揚げに1のごはんをつめて、2と青じそを彩り良くのせる。 |