トップ > やずやのアレンジレシピTOP > 茄子と高野豆腐のあんかけごはん
茄子と高野豆腐のあんかけごはん
だしの香りが立ち上る!
あんかけごはんでポカポカ♪
材料(4人分)
| 七彩御膳 | 1小袋 |
| 米 | 2合 |
| ★極みだし | 1小袋 |
| 水 | 400ml |
| なす | 1本 |
| 高野豆腐 | 2〜3枚 |
| 生姜 | 1片 |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 三つ葉 | お好みで |
| 水溶き片栗粉 | 適量 めやす(片栗粉大さじ1・1/2、水大さじ3) |
| <A> | |
| しょうゆ・酒 | 各大さじ2 |
| みりん | 大さじ1 |
作り方
| 1 | なすは2cm厚さの半月切り、高野豆腐は水で戻して粗みじんに切ります。生姜はみじん切りにしておきます。 |
| 2 | 鍋に「極みだし」と水を入れ、沸騰したら2分間煮出します。 |
| 3 | 鍋にごま油を入れ、[1]を炒めたら、[2]を注ぎ【A】で味付けをします。 |
| 4 | ひと煮立ちしたら、水溶き片栗粉でとろみをつけます。 |
| 5 | 七彩御膳ごはんを丼に盛り、[4]のあんをかけたらできあがりです。 お好みで三つ葉をのせて、お召し上がりください。 |

