いわしかば焼き丼風雑穀おにぎらず
栄養価の高い魚の缶詰を使って手軽にヘルシーなおにぎらず♪

材料(1個分)
発芽十六雑穀ごはん | 200g |
卵 | 1/2個 |
いわしかば焼き缶 | 40g |
焼き海苔 | 1枚 |
塩・こしょう | 各少々 |
油 | 小さじ1/2 |
作り方
1 | 卵は割りほぐして塩、こしょうをし、油を引いたフライパンであらくほぐしながら火を通す(しっかり中まで火を通す)。 |
2 | ラップをしいてその上に焼き海苔をのせ、上にごはん半量を四角くのせて(45度ずらしてのせる)1の卵、いわしのかば焼き、残りのごはんを順にのせる。 |
3 | 海苔の左右をたたみ、上下もきつめに包み込むようにたたみ、綴じ目を下にして形をととのえる。 |
4 | 包丁をぬらして3を半分に切る。サニーレタスとミニトマト(分量外)を添える。 |