
お酢は、体にうれしい調味料です。
豊かな食生活を誇る中国では香醋は健康と美しさを支える“元気の源”として古くから親しまれてきました。人のからだをつくるたんぱく質はアミノ酸でできていますが、香醋には必須アミノ酸が数種類も含まれているほか、酢酸やクエン酸も含み栄養バランスにも優れています。香醋がからだに良いとよくいわれる理由もここにあり、それを実感している人が多いからこそ長く愛されているのです。
「美香醋」は「香醋をもっと食生活に取り入れたい」「香醋の味をそのまま楽しみたい」というお客様の声にお応えして生まれました。台所や食卓で手軽に使えるよう、昔ながらの製法にこだわってつくられた伝統の香醋をそのまま瓶に詰めました。日本のお酢と違ってツンとくるにおいや舌を刺すような酸っぱさがありません。深いコクと芳醇な香りは、餃子や肉まんのたれに、またお粥にかけるのもオススメで、驚くほどおいしさが際立ちます。おいしく食べながらからだも美しく健康に・・・。そんな願いを込めてお届けします。
香醋はどれも同じではありません

中国江蘇(こうそ)省の人たちは、料理をつくるときも食べるときも香醋を手放しません。食卓に欠かせない、暮らしに根付いた存在だからこそ、昔ながらの味にこだわって手間暇のかかる伝統製法を守り続けてきました。「美香醋」は鎮江(ちんこう)の古いお酢蔵でつくられています。蔵に棲(す)みついた微生物の力で発酵を重ねるからこそ、独特の味と香り、色が生まれるのです。
炒め物、揚げ物、スープ、デザートにも! 幅広いメニューで「美香醋」が大活躍

香醋は火と油が欠かせない中国の料理文化に不可欠なものとして長く受け継がれてきました。火を使ってもうまみが飛ばないので炒め物や揚げ物によく合いますし、食材のうまみを引き出したり、味をまろやかに仕上げたいときの隠し味にもぴったりです。
さらに香醋にはからだをつくるたんぱく質のもと、アミノ酸が含まれているので健康と美容のサポートにもオススメ。ビタミンCが豊富なフルーツと一緒に美香醋を摂って「よりおいしく美しく」を実現しませんか?芳醇な香りとコクが食欲をそそる「美香醋」で料理やデザートをグレードアップ!ぜひお役立てください。
<ご使用上のご注意>
※食物アレルギーのある方は、原材料名をご確認ください。
※商品の仕様・パッケージ・価格などは予告なく変更する場合がございますのでご了承ください。
独特の匂いと味にはもう慣れました。これからもずっと利用していくことでしょう。
お料理では、脂っこい料理にはサッとかけて食べます。特に好きなのは豚肉とズッキーニを炒め、塩コショウ、オイスターソースで味付けをし、美香醋をテチテチ回しいれて仕上げをした炒めもの、これはとても美味しくいただけました。
3ヶ月ごとの定期で購入していますが、次の定期便前になくなると、物足りなくて、追加で注文してしまいます。
私には、欠かせない大事なものです。
※個人の感想です。
お客様からの声
先日、初めて美香醋を購入して、手羽先の美香醋煮込みにさっそくチャレンジしました。...
続きを見る※個人の感想です。
半年前、調味料の美香醋を購入したところ、使い方が分からずに早速、台所の戸棚の中へ...
続きを見る